こんにちは
ドクターの渡部です
昨日の続きになります
マイクロスコープとは手術用顕微鏡のことで現在歯科で使用されてる機種は
大体倍率が20倍くらいまで拡大できます。
上の写真が大体八倍くらいです
これが20倍まで拡大して歯の中を見た状態です
この歯は、根っこが何個あるように見えますか?
きれいに洗浄して
拡大すると....
正解は4個です
と言いたいとこですが、さらに中を掃除していくと....
なんと右側の根っこ入り口は二個に見えましたが、実はもとは一個の根っこでした
マイクロスコープのすごいところは、高倍率で拡大して治療することができることもメリットの一つですが、
最大のメリットはこの画像を患者さんにも、モニターで確認してもらうことだと思います。
画像で見れは、自分の歯がどの様な状態でどんな治療をしたかすぐに確認できます
メリットばかり書いてますが、デメリットも何個かあります
なかでも、一番のデメリットは、治療時間が長時間がかかります
今回の写真はの歯は模型上で練習した状態でも、最後の写真の状態にまできれいにするのには、
一時間くらい時間がかかりました∑(`□´/)/
術者の技量にもよるとは考えますが、それでも時間がかかります
ひで歯科でもマイクロスコープの導入を検討中ですが、導入した場合どのように診療に使用していくかを、現在考えています
自粛中で時間はたくさんあるので、この機会にじっくり考えたいと思います