偶然が重なると・・・
2025.02.28更新
出会いは4年前に遡ります。
私はコミュニケーション心理学を勉強するためNLPプラクティショナーコースを受講していました
途中でコロナによる移動制限がかかりオンラインコースに切り替わりました
そのオンラインコースで共に学んでいた沖縄の受講生がいました。
それがHさん。
Hさんは沖縄で働き方改革コンサルティング会社を起業している女性の方で、日本コミュニケーション能力認定協会の上級トレーナーも務める、接遇やコミュニケーションのプロです
そんなHさんが昨日、突然当院に来てくれました。
普段は訪問診療で医院にいない私ですが、昨日はたまたま医院にいたところでのHさんの来訪。
なんとオンラインで共に学んでいた頃から約4年後のリアル初対面でした
北部看護学校での卒業記念講演の帰りに寄ってくれたそうです
そのようなところからお呼ばれして講演しているなんて、さすがですね!
そして、私の事を覚えていてくれ、このように来訪してくれて本当に嬉しかったです
さすがはコミュニケーションのプロです。
リアルでは初対面にも関わらず、長い付き合いがあるような安心感でいろいろとお話しさせていただきました。
ちょうどその日のお昼に私と事務長は「接遇研修」の必要性をたまたま話していました。なんだこのタイミングは・・・
話の中で「無意識的有能」というNLPで学んだ用語が出たり、あの学びを思いだしワクワクしました
またNLPの学びを復習しようと思いました。
それにしてもすごい偶然が重なっての再会でした。
●名護でHさんがたまたま仕事
↓
●たまたま私の事を覚えていた
↓
●帰る前にアポなしだけどひで歯科寄ってみるか
↓
●置き手紙を用意して帰ろうとするHさん
↓
●普段はいない時間にたまたま医院にいた私
↓
●たまたま私が医院にいることを知っていた受付スタッフが対応
↓
●名刺を見てHさんを覚えていた私
↓
●すぐに通してリアル初対面
↓
●接遇を考えていたら接遇のプロが来た
この偶然の連続は・・・なんだ・・・
「あっ、シンクロニシティだ!」
この言葉が出たのもNLP繋がりのHさんとの再会だったからです。
成功している人や結果を出している人は、
この「シンクロニシティ」を大切にしていることが多いと言います。
皆さんも日々の生活の「シンクロニシティ」を意識してみると何かが変わるかも・・・
さて、気になる方は、
「シンクロニシティ NLP」で検索してみてね
投稿者: