スキマ時間を利用して車内で10分読書本
私は月2冊程度ですが本を買って読んでいます。
仕事柄、歯学専門誌も読みますが、それとは別に一般ビジネス本や経営本や自己啓発本などを読んでいます。
今でこそ楽しみながら本を読んでいますが、大学卒業するまでは読書はほとんどしたことがない人間でした
「国語」は昔から大の苦手
読書感想文なんか一番苦痛でした
そんな私がこんなに読書をするようになったのは研修医の時からです
研修先の院長先生の院長室の壁一面の本棚がかっこよくて・・
そこにはビジネス本を始め美術書や建築書などもあり、院長先生の幅広い興味に関心
経営者や芸術家やプロ野球選手などが多い自費型の歯科医院ということもあって院長先生自身も多方面の知識が必要だったのでしょうね。
そんな院長先生の影響もあって、
始めは見よう見まねで、
かっこつけて読み始めた読書ですが、
これがこれがハマってしまいまして今に至ります
小学生の時から読書できていればもっと変わった人生があったかな・・
経営者となった今では以前にも増して読書量が増えてます
その院長先生も言っていました。
「経営者は孤独で悩みも多い。本でヒントを得ることも多い。」と・・・
今やっとその真意が理解できます。
「国語に関する世論調査(2013年)」で
月1冊~2冊の読書をする日本人は34.5%
月3冊~4冊の読書をする日本人は10.9%
月5冊~6冊の読書をする日本人は3.4%
月7冊以上読書する日本人は 3.6%
そして、
月1冊も読まない日本人は47.5%
半数近い日本人は読書の習慣がないそうです
月にあと1冊読めば私でも上位10%に入りますね
ただ、私の場合、内容を忘れたり、途中で他の本にうつることもあるので「読書の質」が問題ですね
読書する?しない?
2015.11.27更新
投稿者:
entryの検索
月別ブログ記事一覧
- 2025年02月 (2)
- 2025年01月 (4)
- 2024年12月 (2)
- 2024年11月 (3)
- 2024年10月 (2)
- 2024年08月 (7)
- 2024年06月 (3)
- 2024年05月 (6)
- 2024年04月 (5)
- 2024年03月 (8)
- 2024年02月 (3)
- 2024年01月 (4)
- 2023年12月 (4)
- 2023年11月 (3)
- 2023年10月 (3)
- 2023年09月 (6)
- 2023年08月 (3)
- 2023年07月 (6)
- 2023年06月 (5)
- 2023年05月 (10)
- 2023年04月 (14)
- 2023年03月 (17)
- 2023年02月 (3)
- 2023年01月 (1)
- 2022年12月 (9)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (5)
- 2022年09月 (13)
- 2022年08月 (2)
- 2022年07月 (6)
- 2022年06月 (3)
- 2022年05月 (8)
- 2022年04月 (9)
- 2022年03月 (12)
- 2022年02月 (6)
- 2022年01月 (3)
- 2021年12月 (11)
- 2021年11月 (6)
- 2021年10月 (11)
- 2021年09月 (5)
- 2021年08月 (19)
- 2021年07月 (7)
- 2021年06月 (10)
- 2021年05月 (4)
- 2021年04月 (6)
- 2021年03月 (16)
- 2021年02月 (3)
- 2021年01月 (4)
- 2020年12月 (14)
- 2020年11月 (11)
- 2020年10月 (13)
- 2020年09月 (13)
- 2020年08月 (10)
- 2020年07月 (13)
- 2020年06月 (15)
- 2020年05月 (17)
- 2020年04月 (20)
- 2020年03月 (20)
- 2020年02月 (6)
- 2020年01月 (13)
- 2019年12月 (15)
- 2019年11月 (20)
- 2019年10月 (10)
- 2019年09月 (7)
- 2019年08月 (8)
- 2019年07月 (8)
- 2019年06月 (5)
- 2019年05月 (6)
- 2019年04月 (7)
- 2019年03月 (3)
- 2019年02月 (8)
- 2019年01月 (8)
- 2018年12月 (8)
- 2018年11月 (6)
- 2018年10月 (7)
- 2018年09月 (5)
- 2018年08月 (6)
- 2018年07月 (6)
- 2018年06月 (4)
- 2018年05月 (6)
- 2018年04月 (5)
- 2018年03月 (10)
- 2018年02月 (4)
- 2018年01月 (5)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (5)
- 2017年09月 (3)
- 2017年08月 (8)
- 2017年07月 (9)
- 2017年06月 (10)
- 2017年05月 (8)
- 2017年04月 (12)
- 2017年03月 (6)
- 2017年02月 (5)
- 2017年01月 (10)
- 2016年12月 (11)
- 2016年11月 (9)
- 2016年10月 (11)
- 2016年09月 (5)
- 2016年08月 (8)
- 2016年07月 (12)
- 2016年06月 (9)
- 2016年05月 (6)
- 2016年04月 (14)
- 2016年03月 (12)
- 2016年02月 (7)
- 2016年01月 (15)
- 2015年12月 (12)
- 2015年11月 (9)
- 2015年10月 (14)
- 2015年09月 (10)
- 2015年08月 (15)
- 2015年07月 (12)
- 2015年06月 (14)
- 2015年05月 (13)
- 2015年04月 (15)
- 2015年03月 (6)
- 2015年02月 (11)
- 2015年01月 (8)
- 2014年12月 (1)
- 2014年10月 (1)
- 2014年07月 (1)
- 2014年06月 (1)
- 2014年05月 (1)
- 2014年04月 (1)
- 2014年03月 (2)
- 2014年01月 (1)
- 2013年12月 (2)
- 2013年11月 (1)
- 2013年08月 (3)
- 2013年06月 (1)