Story of Dr.Hide ひで院長のきままなお話

2016.11.10更新

かれこれ1年以上はかかりましたehe

テレスコープ義歯の一種になります、チャネルショルダー型の義歯glitter

すべての工程において精度の高い技術が必要になります。

何回も型どりもやり直しました。

何回も試適し患者さんの要望を入れていきました。

私も患者さんもそして専門の技工士さんも三位一体で時間をかけて進んできましたabon

画像

前歯6本はメタルボンドクラウン(セラミック)を装着します。

画像

義歯はリーゲルレバーで固定します。(内側に見えるレバーを開閉)

画像

前歯メタルボンドクラウンの後ろにある溝と突起に義歯がピッタリはまり込み一体化します。

画像

残存歯の中に二次的に義歯を連結させることでリジットな義歯になり、今までの義歯とは比べ物にならないくらいの咀嚼力が発揮されますglitter

ちなみにこの患者さんの上顎はコーヌスクローネ義歯です。テレスコープ義歯の代表格!

義歯では難症例といわれるすれ違い咬合の症例で今までお金をかけあらゆる種類の義歯を作ってきたがやはり満足いく義歯ではなかったそうです。

先行してつくった上のコーヌスクローネ義歯は少しのかたつきもなく大変満足しているそうですglitter

下にこの義歯が入ったら、今まで避けていた硬いものも食べれるようになるかもしれませんねihi

いよいよ次回患者さんに完成義歯を装着しますgya

投稿者: ひで歯科クリニック

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

  • 院長ブログ Director Blog院長ブログ Director Blog
  • スタッフブログ Staff Blogスタッフブログ Staff Blog
  • クリニック紹介 Clinicクリニック紹介 Clinic
  • 一般歯科 むしGeneral 歯などの総合的な治療
  • 予防治療 Preventive 歯を守るために行うこと
  • 小児歯科 Child 子供たちの将来のために
  • 矯正歯科 Ortho 歯並びを矯正します
  • 欠損・修復治療 Repair 歯を失ってしまった方へ
  • 審美治療 Esthetic 白く美しい歯にしませんか?
  • 審美専門サイト
  • facebook facebook
  • 歯医者の選び方