Story of Dr.Hide ひで院長のきままなお話

2016.12.26更新

白い被せものを作るときに色見本(シェードガイド)で色を決め技工士さんに作製指示を出します。

画像

こんな感じのガイドです。

白でもいろんな白があるんですよehe

保険では限られた材料で作製になるので似せるのにも限界があります。

今日はすごく難しい色の歯を被せることになったので技工士さんにも直接みてもらいながら色決めをしましたihi

画像

オールセラミッククラウンという保険外のすごく綺麗な歯です。

金属が使われてなく自然な透明感がありますglitter

今回の症例は歯に縞模様があったり、一部分色がピンクっぽかったり・・・・すごく難症例un

室内光や廊下に出て自然光での見え方なども写真とっていました。

技工士さんの腕の見せどころですねnote

 

歯の色は意外とみなさん気にしているところで、ホワイトニングなども実は人気の審美治療ですnote2

今日も他院で治療中の方がホワイトニング希望で当院に来院されましたgya

白い歯は素敵な笑顔をつくりますglitter

投稿者: ひで歯科クリニック

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

  • 院長ブログ Director Blog院長ブログ Director Blog
  • スタッフブログ Staff Blogスタッフブログ Staff Blog
  • クリニック紹介 Clinicクリニック紹介 Clinic
  • 一般歯科 むしGeneral 歯などの総合的な治療
  • 予防治療 Preventive 歯を守るために行うこと
  • 小児歯科 Child 子供たちの将来のために
  • 矯正歯科 Ortho 歯並びを矯正します
  • 欠損・修復治療 Repair 歯を失ってしまった方へ
  • 審美治療 Esthetic 白く美しい歯にしませんか?
  • 審美専門サイト
  • facebook facebook
  • 歯医者の選び方