Story of Dr.Hide ひで院長のきままなお話

2019.12.04更新

昨日、事務長と人事評価制度セミナーへ行ってきましたnico

画像

2年前より当院でも人事評価制度を導入しています。

今回のセミナーを受講しさらに今の制度をブラッシュアップしていく必要があると感じました。

とても勉強になりましたnico

そもそも、従業員にとって「人事評価制度」は嫌なものなのでしょうか?

「評価」「格付け」されると思うと確かに嫌な感じがするかもしれませんehe

しかし、本来、人事評価制度は明確な基準で適切な評価をし人材を育成するシステムです。

当院の制度ではもっともっと改良が必要ですが、

うまく機能すれば、院長に何を求められ、どういう働き方を求められているかが一人一人理解できるはずです。

その求め通りにできたかできなかったの評価でそこには院長の好き嫌いなどの感情が介入する余地はありません。

明確な人事評価制度は経営者・従業員双方にメリットがありますgya

これからさらに完成度の高い人事評価制度に仕上げていき、従業員にとって働きやすい環境にしたいですglitter

 

投稿者: ひで歯科クリニック

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

  • 院長ブログ Director Blog院長ブログ Director Blog
  • スタッフブログ Staff Blogスタッフブログ Staff Blog
  • クリニック紹介 Clinicクリニック紹介 Clinic
  • 一般歯科 むしGeneral 歯などの総合的な治療
  • 予防治療 Preventive 歯を守るために行うこと
  • 小児歯科 Child 子供たちの将来のために
  • 矯正歯科 Ortho 歯並びを矯正します
  • 欠損・修復治療 Repair 歯を失ってしまった方へ
  • 審美治療 Esthetic 白く美しい歯にしませんか?
  • 審美専門サイト
  • facebook facebook
  • 歯医者の選び方