Story of Dr.Hide ひで院長のきままなお話

2020.03.28更新

さあ、小学生もインビザラインで矯正する時代ですgya

画像

小児矯正は1期治療と2期治療の二段階で治療を行いますnico

6歳頃〜11歳頃の混合歯列期に行う1期治療では

「スペース確保」と「前歯を並べる」ことが主な目的になります。

2期治療(本格矯正)に入る前の準備矯正のようなものです。

今までは取り外し式の装置(拡大プレート・FKOなど)を使ってスペースを作ります、その後ワイヤーを入れて前歯を綺麗に並べます。

取り外しの装置は違和感も大きく、見た目にも目立つものです。

画像

しかし、インビザラインファーストを使えば、薄い透明なマウスピースのみで治療を行いますglitter

使う装置はマウスピースだけglitter

これで「スペース確保」「前歯を並べる」を同時行いますnico

見た目にも良く、痛みも少ない、期間も短縮、これはすごい!

今後は小児1期治療で適応症なら第一選択になりそうですgya

インビザラインファーストのご相談はひで歯科クリニックへtooth

画像

 

投稿者: ひで歯科クリニック

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

  • 院長ブログ Director Blog院長ブログ Director Blog
  • スタッフブログ Staff Blogスタッフブログ Staff Blog
  • クリニック紹介 Clinicクリニック紹介 Clinic
  • 一般歯科 むしGeneral 歯などの総合的な治療
  • 予防治療 Preventive 歯を守るために行うこと
  • 小児歯科 Child 子供たちの将来のために
  • 矯正歯科 Ortho 歯並びを矯正します
  • 欠損・修復治療 Repair 歯を失ってしまった方へ
  • 審美治療 Esthetic 白く美しい歯にしませんか?
  • 審美専門サイト
  • facebook facebook
  • 歯医者の選び方