Story of Dr.Hide ひで院長のきままなお話

2022.10.28更新

いきなり「シリーズ化」しようと思っているタイトルですが・・・笑

ひで歯科クリニックは「2023年訪問歯科部門設立」を目指していますglitter

現在、要介護状態の高齢者の中で歯科治療・口腔ケアの必要性がある方は64.3%。

そのうち、実際に歯科治療を受けた方は2.4%と言われています。

国の方針とはだいぶ乖離している現実を感じますgan

先日、当院の患者さんでもあり介護施設の管理者でもある方とお話しましたが、

入所者の歯科治療は入所者のかかりつけ医院や近くの医院へ連れて行っているのが現状だそうです。

この辺りでどこが訪問歯科をやっているかもわからないしどこまでやってくれるかも情報がないとのこと。

「ひで歯科が訪問歯科を始めてくれたらすごく助かる」

とおっしゃっていただきました笑う

地域包括ケア、地域歯科医療、そして地域への恩返しのためにもひで歯科クリニックが立ち上がりますgya

 

訪問診療を行うにあたって特に人員(歯科医師・歯科衛生士)が課題となります。

幸い当院は他院より人員がそろっていますglitter

また、訪問歯科設立に向けて外部の方の協力も得られ、外来診療には影響がでないような体制構築が可能となりました。

年内は訪問診療体制構築に向けて準備を進めていきますnico

画像

投稿者: ひで歯科クリニック

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

  • 院長ブログ Director Blog院長ブログ Director Blog
  • スタッフブログ Staff Blogスタッフブログ Staff Blog
  • クリニック紹介 Clinicクリニック紹介 Clinic
  • 一般歯科 むしGeneral 歯などの総合的な治療
  • 予防治療 Preventive 歯を守るために行うこと
  • 小児歯科 Child 子供たちの将来のために
  • 矯正歯科 Ortho 歯並びを矯正します
  • 欠損・修復治療 Repair 歯を失ってしまった方へ
  • 審美治療 Esthetic 白く美しい歯にしませんか?
  • 審美専門サイト
  • facebook facebook
  • 歯医者の選び方