Story of Dr.Hide ひで院長のきままなお話

2023.04.05更新

予防歯科を突き詰めていくと「食事」にたどり着きます。

「食事」は虫歯予防だけでなく歯並びや口腔機能の発達・予防にも関係します。

「食をとおして育む=食育」

その食育に取り組む第一歩としてスタッフNさんに食育を学んでもらっています。

Nさんは全6回にわたる食育セミナーを受講修了しました。

そして、昨日の午後に院内勉強会で全スタッフで学びました。

画像

「食育は胎児期から始まってます」

実に興味深い内容でした。

口腔の専門家として「食育」「食支援」を歯科医院がおこなってもいいのでは・・・いや、おこなうべきだろ。という考えになりました。

Eat right=良食(良い食べ方)をサポートする「イートライトサポーター」のNさんを中心に医院で「食育」を進めていきたいですnico

Nさんわかりやすい発表ありがとうございましたglitter

投稿者: ひで歯科クリニック

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

  • 院長ブログ Director Blog院長ブログ Director Blog
  • スタッフブログ Staff Blogスタッフブログ Staff Blog
  • クリニック紹介 Clinicクリニック紹介 Clinic
  • 一般歯科 むしGeneral 歯などの総合的な治療
  • 予防治療 Preventive 歯を守るために行うこと
  • 小児歯科 Child 子供たちの将来のために
  • 矯正歯科 Ortho 歯並びを矯正します
  • 欠損・修復治療 Repair 歯を失ってしまった方へ
  • 審美治療 Esthetic 白く美しい歯にしませんか?
  • 審美専門サイト
  • facebook facebook
  • 歯医者の選び方