さて、いよいよ困りました・・・
今日の沖縄のコロナ新規感染者が600人を超えるという非常事態です。
5月6月の第四波の200人越えがかわいく見えるくらいの今回の急増具合です。
もはや今の状況では全世代でワクチン接種を急いだところで到底間に合いません。
ワクチンについては賛否両論あると思います。
全身状況によってはワクチン適用外の方もいます。
自己でメリット・デメリットを慎重に判断し決断するしかありません。
ただ、ほぼ全ての人がほぼ無害でできる予防対策もあります。
そうです!
皆さんが聞き飽きた「手洗い・アルコール手指消毒・マスク着用」です。
これの必要性をちょっと医学的に詳しく説明します。
なんでそれが必要な行動かを今一度考え直して取り組みましょう!
「感染」成立には下記の3つの要素が全て合わさった時にだけ起こります。
①感染源
②伝搬経路
③感受性宿主

上の3つの要素のどれか一つでも潰せば感染症は起こりません。
下記の図は3要素をさらに細かく分解した要素です。
「感染の輪」と言います。

侵入→感染できる人→感染源(ウイルス・細菌)→増殖・病巣→排出→伝搬経路→侵入
というサイクルで感染は広がっていきます。
このサイクルをどこかで遮断することができれば感染は無くなります。
今、私たちに求められる「手洗い消毒・マスク」は
「排泄」と「伝搬経路」と「侵入」をつなぐ線を遮断することが狙いです。
これを理論的に理解すると「手洗い」の取り組み方が変わりませんか?!
当院でも改めて全スタッフに手洗いと個人感染対策を徹底するよう気合を入れ直します!
一人一人の行動が全ての人を守ります!
今最前線でコロナと戦う医療従事者の頑張りを無駄にしないように、
医療崩壊させないためにも、個人レベルの感染予防対策を徹底しましょう。
私たち一般人はコロナ患者を治療できません。
私たち一般人はコロナ患者を救えません。
私たち一般人はせめて不要不急の行動自粛と個人レベルの感染予防対策くらいはしっかりして医療従事者を間接的にサポートしましょう!
私たちにはそれくらいしかできませんが、 それが最も効果のある感染対策です。
一緒に頑張りましょう!