Story of Dr.Hide ひで院長のきままなお話

2020.09.26更新

なかなかコロナが収束しません・・・今日も2桁・・・

当院では引き続き感染対策の手は緩めませんglitter2

業務用空気清浄機に引き続き、オゾンによる空気清浄も行っていますnico

画像

空気中の菌やウイルスを化学的に除菌しますrobot

オゾンは不安定な分子で空気中の菌や臭い物質と結合し酸素に戻ります。

その際、結合した菌や臭い物質は酸化され消滅しますstar

現在、車でお待ち頂いて待合室の密集を避けるようにしています。

それでも待合室に人数が増えてくることもあります。

そんな時でも換気や空気清浄でできるだけ感染リスクを減らす努力をしていますtooth

医院のオゾン発生器と同じ機器を私の実家でも使ってもらっていますが、母親が「室内のニオイが変わった」と言っていました。

消臭効果は実感しやすいようですgya

 

投稿者: ひで歯科クリニック

2020.09.15更新

今日でカルテナンバー「5700」を超えました。

先月達成の5600番からは1ヶ月と1週間ほどですかねnico

開業からもう少しで8年経ちますが、今でもこうして毎月ハイペースで新規の患者さんが多くお越しになりますnico

本当に地域の皆様のご愛顧に感謝ですglitterありがとうございますglitter

最近では子供も大人も矯正相談の新規の患者さんがとても多いですtooth

特にマウスピース矯正インビザラインを希望の方は日に日に増えてますねnote2

詳しくは審美サイトでご確認くださいnico

毎度のことですが、またカルテ棚を増設しなきゃですehe

画像

 

投稿者: ひで歯科クリニック

2020.09.12更新

開業以来、ひで歯科クリニック独自の小児虫歯予防プログラムとして開設した「キッズクラブ」glitter

気がつけば、キッズクラブ累計会員数が1180人を超えていましたnote2

画像

キッズクラブの情報を聞きつけ転院されてくる方もいます笑う

お子さん、親御さん共々、虫歯予防の意識が高まってくれて嬉しい限りですnote2

最近では歯並びについての相談も増え、みなさんの予防意識がさらに上のステップに上がったような気がしますgya

もちろん、歯並びを整える事は大人の方の虫歯予防・歯周病予防にも重要ですglitter

当院では、小児矯正でも成人矯正でも見えないマウスピース矯正「インビザライン」が可能ですglitter

詳しくはこちらをご覧ください!

投稿者: ひで歯科クリニック

2020.09.05更新

先週に続きまたもや台風接近ですen

今回は沖縄本島は直撃ではありませんが、史上稀に見る勢力の台風が通過しますrain

当院でも台風対策を済ませ帰宅しましたnico

皆さんも気をつけてお過ごしくださいnico

画像

投稿者: ひで歯科クリニック

2020.09.05更新

駐車場にこんな張り紙をした車がありましたdown arrow

こんなコロナ時代では「他県ナンバー」だから白い目で見られたりしているんだろうな・・・

この張り紙はすごくユーモアがあり、周りへの気配りを感じられますglitter

画像

当院の患者さんにいつも元気な女性Kさんがいますnico

私の方が治す立場ですが、Kさんが来るといつも私の方が元気をもらっていますnote2

心と体はリンクしています。

周りを心から元気にできるKさんは医療従事者に向いてそうですねglitter

いつも心に余裕をもって元気なKさんは本当に素敵ですglitter

見習いたいですni

そんなKさんnico

ただ元気な人というわけではありません。

とても気配り上手!

実は先ほどの車の張り紙もKさんでしたgya

さすがです!

画像

駐車中にはフロントガラスにはこのようなホワイトボードも置いているそうですdown arrow

画像

こんな時代だからこそKさんのように心に余裕を持って周りと接したいものですnote2

 

投稿者: ひで歯科クリニック

2020.08.29更新

今日も午前中は経営大学院のWEB講義でしたnico

先月から始まり、学びをどんどん深めていっていますが、仕事をしながら新しい事を学ぶのはやはり大変ですねehe

昨日も夜遅くまで「宿題」に追われていましたgan辛かったnamida

こんな歳にまでなって「宿題」に追われる日が来るとはehe

これからは小学生の娘を見習い宿題を毎日頑張りますehe

画像

今日から講義内容はマーケティングになりましたnico

経営戦略の講義よりも身近で面白かったですnote2

世の中の商品はいろいろ考えられた販売戦略なんですね〜gift

私も行き当たりばったりではなく、戦略的に経営できる歯科医院経営者にになりたいですni

投稿者: ひで歯科クリニック

2020.08.12更新

沖縄でのコロナ感染症の広がりが止まりませんねgan

ひで歯科クリニックでは不要不急の治療は先送りをお願いしています。

特に症状のない定期検診などはできるだけ延期して頂いています。

これは我々歯科医療従事者の感染リスクを少しでも下げるためであります。

ひいて患者さんや地域での感染拡大を予防するためです。

WHOが感染拡大地域での歯科の定期検診の先送りを推奨しています。

画像

他の業界同様、歯科業界も第一波で大打撃を受けました。

生活するために経済活動を動かさないといけないのもわかります。

歯科医師会はじめ各種業界団体の立場もわかりますが、従業員・患者・地域住民の健康及び命には変えられません。

ヨードうがいや次亜水による空気清浄にはエビデンスがないとすぐに強く否定するわりには、歯科治療は危険ではないと安易に言い切るのには何か違和感を感じますが・・・ 

 

 

投稿者: ひで歯科クリニック

2020.08.12更新

報告が遅くなりました。

当院でインプラント治療を担当して頂いている竹田先生が8月3日より那覇・真嘉比にて「たけだ歯科クリニック」を開院しましたglitter

オシャレな内装で素敵な医院でしたnote2

画像

治療だけでなく医院運営でも経験豊富な竹田先生nico

那覇で人気の歯科医院になる事間違いなしですgya

ひで歯科クリニック共々「たけだ歯科クリニック」もよろしくお願いしま〜すnote2

投稿者: ひで歯科クリニック

2020.08.10更新

先週、カルテナンバー「5600」になりましたihi

皆さん、いつもいつもひで歯科クリニックをご愛顧いただきありがとうございますnico

7月は全体的に患者数も多くほぼ1ヶ月で新規患者さんが100人以上増えていますglitter

本当にありがとうございますnote2

開業7年が過ぎてなおこれほど多くの方にご愛顧いただけているのも私一人の力では到底無理な事です。

これもひで歯科クリニックスタッフ全員の力ですglitter

ひで歯科クリニックは豊富な人員で「チーム医療」で皆様をお迎えいたしております。

これからも一丸となって精進してまいります。

引き続き、ひで歯科クリニックをよろしくお願い致しますgya

 

さて、今、沖縄県は新型コロナウイルス感染症拡大で大変な時期です。

当院ではメンテナンスなどの不要不急の治療を延期するようお願い致しております。

あらゆる感染対策を講じていますが100%安全とは言えません。

感染リスクを少しでも下げるためにも1日の患者数を減らす事が必要と考えています。

もちろん、痛みや腫れなど症状が強い患者さんは急患対応致しております。

皆様のご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

画像

投稿者: ひで歯科クリニック

2020.08.06更新

株式会社琉球若草様が独自のピクトグラムを作成され、名護市へ無償譲渡しましたglitter

名護市民がこのピクトグラムを自由に使ってコロナ対策に活用していいということですnico

株式会社琉球若草様の素晴らしい取組みですねnicoかっこいいですihi

早速、私もありがたく使いま〜すnote2

 

さて、 

今日も沖縄はコロナ感染者最多更新namida100人って・・・

本当にシャレにならないくらいこの小さな島で感染が広がっていますgan

明らかに7月下旬の連休が引き金です。

「GOTOトラベルキャンペーン」・・・「トラベル」の語源は「トラブル」といいます(←諸説あります)

まさに沖縄にとってはトラブルキャンペーンexplosionあれで沖縄はやられた感は否めませんnamida

観光客の皆さんも、白い目で見られながらの観光も面白くないと思いますnamida

今は名護市民の県外の方は車のナンバーが県外ナンバーだと気がひけるのでしょうね。

ナンバープレートの下に「名護市在住の名護市民です」というステッカーを貼っている方もいますehe

コロナ感染症でみんなのココロが荒んでいくのが辛いところですnamida

もはやいつ自分が感染してもおかしくない状況です。

感染者や観光客を責めたくなるのもわかりますが、明日は「我が身」です。

明日、自分が感染源となったら急に犯罪者級の扱いです。周りから冷たい目で見られます。

そうならないためにも早めに「WITHコロナ時代の人への気遣い」が必要なのではないでしょうか。

緊急事態時(戦争・感染症パンデミックなど)には心理学的に人間は周りへの攻撃性が上がるそうです。

自主警察がまさにそうだそうですen

 

みなさん、周りへの気遣いを保ちながら感染予防頑張りましょうねgya

 

ひで歯科クリニックでは密集対策として

画像

患者さんには基本的に「車中待機」としています。

院内は窓を明け風通しを良くしています。

画像

院内では患者さんもマスク着用とアルコール消毒をお願いしています。

画像

画像

受付時に検温をしています。

体調の優れない方は申し出てください。

画像

当院には専任の滅菌係兼クリーンキーパーのスタッフがいます。

定期的に院内を除菌清掃して回っています。

画像

受付・カウンセリングルームではスクリーン越しでの対応をしています。

診療スタッフはフェイスシールドでの対応となっています。

ご理解のほどよろしくお願い致します。

 画像 

 

最後に、コロナを乗り越えマスクなしで笑顔あふれる名護市に戻るまでみなさん感染予防を頑張りましょうglitter

画像

投稿者: ひで歯科クリニック

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

  • 院長ブログ Director Blog院長ブログ Director Blog
  • スタッフブログ Staff Blogスタッフブログ Staff Blog
  • クリニック紹介 Clinicクリニック紹介 Clinic
  • 一般歯科 むしGeneral 歯などの総合的な治療
  • 予防治療 Preventive 歯を守るために行うこと
  • 小児歯科 Child 子供たちの将来のために
  • 矯正歯科 Ortho 歯並びを矯正します
  • 欠損・修復治療 Repair 歯を失ってしまった方へ
  • 審美治療 Esthetic 白く美しい歯にしませんか?
  • 審美専門サイト
  • facebook facebook
  • 歯医者の選び方