Story of Dr.Hide ひで院長のきままなお話

2018.03.08更新

ひで歯科クリニックでは昨年から経営革新計画承認に向け準備を進めてきました。

「経営革新計画」とは、

中小企業が「新事業活動」に取り組み、「経営の相当程度の向上」を図ることを目的に策定する中期的な経営計画書です。
国や都道府県に計画が承認されると様々な支援策の対象となる他、計画策定をとおして現状の課題や目標が明確になるなどの効果が期待できます。

 

簡単に言うと、

実現可能な新しい事業を計画し、県知事から「この会社ならこの計画でさらに経営向上できる」とお墨付きをもらうことです。
承認企業は国や県に認められた企業ですので、事業展開するためのあらゆる優遇政策が受けられます。

 

社労士・税理士・コンサルタント・銀行担当者・振興公社担当者など多くの方の協力で仕上げた「ひで歯科経営革新計画書」を提出し、そして、昨日緊張の審査会(プレゼン)へ・・

画像

画像

周りには直前までプレゼン練習している企業担当者がいたり、出番が近づくにつれ緊張感が・・・ehe

プレゼンが始まり喋り始めると緊張も解け、普段通りにプレゼンできたと思います笑う

 

ひで歯科クリニックがだした経営計画が承認されると、今後の事業展開にも勢いがつきますgya

ひで歯科クリニックの患者さんにさらに最先端の技術提供が可能になりますnote2

審査結果は後日発表になります。

結果までしばらくドキドキしておきましょう笑う

投稿者: ひで歯科クリニック

2018.03.06更新

キッズクラブ会員が600名突破しましたnote
今では口コミでキッズクラブ入会のために来院する患者さんもいますnico

ひで歯科のキッズクラブを上手に活用して子供達の虫歯予防&お得に矯正治療を受けてみませんか?
キッズクラブで定期的に通う子供たちはみんな歯医者が得意になってきていますgya
子供のうちから予防のために歯科医院に通う習慣がみについてくれればと思っていますglitter

画像

まだ開院5年ですが、子供にとっての5年は大きい変化があります。

本当にびっくりします!

初診時には小学生になったばかりの子でしたが、なんと春から中学生になったりglitter

中学生のころに転んで歯を折ったような子が春から内地の大学へ進学するなど・・・・

キッズクラブやメンテナンスで毎年会っていると成長がみれて楽しいです!

自分の子供ではありませんが、ここまで付き合いが長いと勝手に親戚のおじさん気分ですよ(笑)

「那覇にいくの~?頑張ってね!」

「内地に行くの~?楽しい学生生活してね~」

春は別れと出会いの季節flower2ひで歯科キッズ達!新生活がんばれ~glitter

 

そのうち「先生~、私結婚します!子供が生まれます!」

な~んて日が来るかもですねnico

投稿者: ひで歯科クリニック

2018.03.03更新

画像

これ、よくお母さん達から聞かれます。

「歯が変な所から生えてきたけど、どうしましょう?!」

「歯並びはこのままですか?」

「抜いたほうがいいですか?」

人間は下の前歯が最初に生え変わりますので、ここでお母さんたちにとっても初体験!!

「ぎゃ~、歯が~・・」焦って歯科医院を受診しますgya

でも、これで受診するということはお母さん達が日々ちゃんとお子さんのお口をみている証拠ですihi

素晴らしいですglitter

 

では、この場合どうするのでしょうか?

歯科医師の先生の考えによっても判断が分かれるところだと思いますが、だいたいは経過観察だけで自然に抜けて、内側に生えた歯もスペースがあれば舌の力で前方に押されて綺麗に並んできますihi

このようなケースで私が抜く場合は「乳歯の半分の高さ」を目安にしています。

大人の歯がちょっと顔を出したぐらいで早めに乳歯をぬくと顎の成長にも良くないのです。

また、抜いた隙間に舌を突っ込んで変な癖がつくこともあります。

生え変わりには個人差もあります。

このようなケースではあまり慌てなくても大丈夫なことが多いですnico

 

 

投稿者: ひで歯科クリニック

2018.03.03更新

みなさん、ウェビナーって知ってますか?

私、昨日、初ウェビナーを体験しましたgya

今ではそんなめずらしい事でもないんですかね??時代ですね~nico

それにして本州から遠い沖縄に住む私にとって素晴らしく便利ですね~note2

今後も機会があれば是非またウェビナーしたいですねgya

 

と、だいぶもったいぶったところで、ehe

ウェビナーとは・・・

ウェブ(Web)とセミナー(Seminar)を組み合わせた造語で、Webセミナーやオンラインセミナーのことですni

昨日の診療後19:30より

歯科関連のウェビナーを受講しました。

画像

会場は院長室のPCnote2

事前にセミナー参加申し込みをしていたので、セミナー時間10分前にPC前でいつものように待機ihi

初めはただDVDをみている感覚でしたが、

セミナー中に講師の方からの質問に答えたり、実際に質問を入力することで講師の方がすぐに答えてくれましたgya

これは、おもしろいと思いましたねnote2

沖縄から東京や福岡にセミナー行くには時間も費用もかなりかかってしまいます。

ウェビナーが普及するとその場にいながら最新の勉強ができちゃいますねgya

すごいすごいnote2

他業種ではウェビナーも結構すすんでいるみたいなので今後歯科界にも普及することを期待していますgya

 

投稿者: ひで歯科クリニック

2018.03.01更新

今日でカルテナンバーが3500番を超えましたnico

ありがとうございますnote2ひで歯科クリニックは順調に成長してますgya

開院5年がたちますが、

おかげさまで今でも毎月多くの新規患者さんにお越しいただいていますgya

最近はますます新規患者さんの数が増えているように感じます。

しかしexplosion

ありがたいことですが、当院は今すごく予約がとりずらくなっていますenキャパオーバーですen

申し訳ありませんが、お急ぎの方は他院をご紹介することもありますのでご了承くださいnnn

今年は歯科医師の雇用に全力を尽くし現状改善に努めます!ご迷惑をおかけしてます。

画像

 

投稿者: ひで歯科クリニック

2018.02.23更新

最近、患者さんに立て続けに当院のスタッフの対応が褒められましたnico

みんな、すごいな~!褒められてるのは私ではありませんがすごく嬉しいです(笑)

1番嬉しかったのは、

ホテル業界でヘッドハンティングされるようなキャリアの女性の方に

「初めの予約の電話対応からすごく感じが良かった。ホテルにも引けをとらない対応でした。」とすごく褒めていたと人づてで聞きましたglitter

と、いうのもその方の旦那様に行政事業関連で今お世話になっているのです。

たまたま、奥様が当院に患者として来てくれたのですnico

「うちの妻は仕事柄接客や顧客対応には厳しい見方をするのですが、ひで歯科さんは褒めていました。珍しい事です!」と、言っていましたgya

たまたまですが、接客のプロに日頃の対応を褒められたことはすごく嬉しかったですihi

みんなの自信にもつながりますglitterありがとうございますgya

ひで歯科クリニックは開院して5年が経ちますが、いまでも新規の患者さんが年々増えています!

開院当初は話題性などで新規患者が多いものですが、5年間ずっと伸び続けていけてるのは、ひとえにスタッフの力が大きいですglitter

ひで歯科クリニックの魅力はチーム力ですgya

 画像

投稿者: ひで歯科クリニック

2018.02.14更新

今日はバレンタインheart2

スタッフや患者さんからチョコをいただきましたgya

診療後、みんなで恒例の撮影会nico

パシャリcameraglitter2

画像

 

投稿者: ひで歯科クリニック

2018.02.05更新

先週土曜日の診療後の夜、那覇でインプラント関連のセミナーへ参加してきました。

診療後すぐに那覇へ向かい2時間半のセミナー。

画像

内容は「骨と組織の再生」

講師の先生は以前にも参加したことがある、業界では有名人の白鳥先生です。

素晴らしい症例の数々にただただ見惚れるだけの私・・・。

今回は翌日に予定があったので懇親会には参加せずすぐに名護へとんぼ返りでした。

 

ひで歯科クリニックでは今年からインプラント治療は私の最も信頼するT先生に担当医をお願いしていますnico

今までは私がインプラント治療を行っていましたが、当院の患者数の増加及び更なる質の高いインプラント治療を考えると非常勤で専門医をお招きしようと決断しましたglitter

開業当初より当院のウリの一つとして、矯正やインプラント治療も含めて私が包括的に診断治療する!というのがありましたが、今回の委託はさらなる質の向上のためです!

私よりも歯科医師経験もあって私よりも技術に優れる先生です!

良き先輩であり一緒にインプラントを学んだ仲間でもあります。

私は絶対の信頼をおいてT先生にお願いしましたglitter

ひで歯科クリニックの患者さんのために組織としてさらに進化を目指しますglitter

 

 

 

投稿者: ひで歯科クリニック

2018.02.02更新

今日もいつものように抜歯・・・

私たち歯科医院ではほぼ毎日のように抜歯があります。

小さい乳歯の抜歯から折れてしまった歯など・・・。

今日も歯周病でほぼ抜けている歯の抜歯がありました。

指でつまんで抜けるぐらいの状態で歯茎になんとかくっついている歯・・・

歯石もたっぷりついて日々のケア不足は否めません。

これではグラグラになるのは当然です!

患者さんにとっても私にとっても簡単にすぐに抜いておしまいのイージーな治療。

患者さんも抜いて欲しくて来院したが、いざ抜歯を診断したら

患者さんが一言・・・

「よし、じゃあ70年間の感謝しながら抜こう!」

と・・・

日々、抜歯に慣れてしまっていた私は突然の一言に心を打たれました。

歯の状態が状態だけに抜歯が患者さんにとって一番楽になる方法です。

また、患者さんもそれを望んで来院していました。

しかし、このグラグラでまったく歯として機能していない歯でも70年間も一緒だったんだよなと思うと感慨深い気持ちになりました。

画像

70年間ご苦労様でしたnico

患者さんは笑顔で抜いた歯を持ってかえりましたnico

 

 

 

投稿者: ひで歯科クリニック

2018.01.23更新

ひで歯科クリニックではあらたに歯科衛生士・歯科助手の募集を始めました。

現在、ひで歯科クリニックのスタッフ構成は歯科衛生士5名・歯科助手2名・事務2名となっています。

詳しい求人内容は当院HPの採用情報ページまたはハローワークの求人情報を参照ください。

また、医院の雰囲気は院長ブログ・スタッフブログ・ひで歯科クリニックインスタグラムなどを見ていただくと感じ取ってもらえると思いますgya

画像

当院はワークライフバランスを重視した職場を目指しています。プライベートも仕事も楽しく!

今回は求人反応が早くすでに数件問い合わせがきています。

ご興味のある方は是非お早めにご連絡ください。見学も随時受付中です。

投稿者: ひで歯科クリニック

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

  • 院長ブログ Director Blog院長ブログ Director Blog
  • スタッフブログ Staff Blogスタッフブログ Staff Blog
  • クリニック紹介 Clinicクリニック紹介 Clinic
  • 一般歯科 むしGeneral 歯などの総合的な治療
  • 予防治療 Preventive 歯を守るために行うこと
  • 小児歯科 Child 子供たちの将来のために
  • 矯正歯科 Ortho 歯並びを矯正します
  • 欠損・修復治療 Repair 歯を失ってしまった方へ
  • 審美治療 Esthetic 白く美しい歯にしませんか?
  • 審美専門サイト
  • facebook facebook
  • 歯医者の選び方