Story of Dr.Hide ひで院長のきままなお話

2020.03.27更新

まだまだ収束の兆しが見えない「新型コロナウイルス」en

沖縄でも感染拡大がみられていますgan

みなさん、基本の手洗いや咳エチケット、室内換気を徹底してください。

また、体調が優れない場合は不要不急な外出は控えてください。

当院受診予定の方でも体調が優れない方は受診を控えるようお願い致します。

感染症は自分だけの問題ではありません。

軽はずみな行動で多くの人を巻き込んでしまい、結果、大切な人を失う恐れがあります。

今一度、感染対策を怠らないようよろしくお願い致します。

 

ここで当院の日頃の院内感染対策の取り組みを一つ紹介します。

マニュアルにのっとった人的な感染対策はもちろん重要ですが、実は当院には医院の設計からも院内感染対策が施されています。

それは「個室化」です。

患者さんのプライバシーの観点からも個室化は重要ですが、実は院内感染対策上とても重要なことです。

歯科治療中は多くの水しぶきと共に口腔内の細菌や汚れがあたり一面に舞い上がります。

画像

従来のようなパーテーション程度の隔離しかしていない歯科医院では隣の患者さんへの飛沫感染の恐れがあります。

当院では半個室化と完全個室化で患者さん同士の飛沫感染を医院構造でも防いでいますglitter

画像

↑3台が半個室の診療室です。

光量と圧迫感に配慮し上の方はガラスになっています。

画像

↑完全個室が3台です。

この部屋は天井に業務用大型空気清浄器が設置されております。

いうまでもなくプライバシー、感染予防、全てにおいてベストの形態です。

日本でこういう診察室形態がまだまだ少ないのは「建物の広さが必要」「建築費用が上がる」「動きが制限される」などいろいろな事情があります。

今回、このような新型コロナウイルスの感染症問題で、だいぶ日本人も感染に敏感になったと思います。

これからはこういう感染対策設備でも医療機関を選ぶ時代になることでしょう。

そうなれば医院経営者は否が応でも感染対策設備に投資しなくてはならなくなり、結果、よりよい環境の医院が増えることになります笑う

投稿者: ひで歯科クリニック

2020.03.25更新

昨日たまたまテレビを見てて発見しました。

チャラ芸で今大人気の芸人さんの奥歯に白い出っ張りのようなものが一瞬見えたような・・・

なかなか歯科医師でも気づかないかもしれませんねehe

マウスピース矯正インビザラインで使用する「アタッチメント」ですnico(その後ネットで調べて確認しました)

相方共々インビザラインで矯正中のようですglitter

テレビに出て、しかも喋る仕事の芸人にとって「インビザライン」は最強でしょうねgya

仕事にも見た目にも支障なく歯並びを整えることが可能ですからnote2

 

ここ数年お笑いブームのおかげでしょうか、芸人さんの歯がとても綺麗になっているのを皆さんお気づきですか?

芸人なら笑いの「ネタ」になるような口元も今では皆さんこぞって綺麗にしていますよねglitter

キモい系で売れ始めた芸人でさえ歯を矯正したりセラミック修復したりインプラントしたりホワイトニングしたり・・・

テレビを見てると今では俳優さんより売れっ子芸人の方が歯に対する意識は高い気がしますgya

歯の審美治療は高額ですehe

テレビでいつも見るような売れっ子芸人の歯が綺麗になっていくのを見ると、歯を綺麗にするのは「成功した証」の一つになっているのでしょうねgya

「仕事で成功」→「歯を綺麗に」→「さらに飛躍」という流れが日本で出来つつありますnote2

しかし、欧米では昔から常識的に「歯を綺麗に」→「仕事で成功」→「さらに飛躍」という流れです。

欧米ではかなり前から「綺麗な歯並び」と「仕事の成功」は密接に関係し重要視されていますtooth

日本でも欧米のようにお口に気を使う時代が少し近づいてきたのかもしれませんgya

 

芸能人も多く使用するインビザライン矯正を沖縄県でご希望の方は是非ひで歯科クリニックにご相談ください。

詳しくは当院審美サイトもご覧ください。

画像

投稿者: ひで歯科クリニック

2020.03.19更新

今日でカルテ「5300」ですnico

地域の皆様いつもいつもありがとうございますgya

来月からはさらにスタッフが増える予定ですnico

受け入れ体制拡充までもうしばらくお待ちくださいtooth

 

そして、

出口の見えない「新型コロナウイルス感染」でみなさん精神的にもかなり疲弊してきていると思いますrobot

いろんな情報が氾濫していますが、まずは基本の「手洗い」をこまめに行っていきましょうnyan

それが一番簡単で経済的な感染予防ですhand

自分の為、大切な人の為、みんなでコロナを乗り切りましょうgya

画像

投稿者: ひで歯科クリニック

2020.03.12更新

今日も歯科メーカーさんより最新機器をお試しでお借りしましたgya

今当院ではマイクロスコープ導入に向けて渡部先生とともに機種の選定を行っております。

今日お借りしたのはYOSHIDAのマイクロスコープ「ネクストビジョン」沖縄未導入の新しいマイクロスコープですglitter

画像

一般的には下の画像のように接眼レンズを覗き込むマイクロスコープが主流ですが、

画像

このネクストビジョンはカメラでモニターに拡大画像をうつす新しいタイプです。

接眼レンズを覗き込まないぶん、患者さんのちょっとした動きや周りの状況が把握しやすいのがよかったです。

画像

画像

また、実際に今日使用して気づいた新たなメリットもありましたgya

ん〜、これまた悩んでしまいますね(笑)

ま〜どのような機種にしろマイクロスコープを使いこなすには相当なトレーニングが必要ですねehe

今のところは私の愛機サージテル8倍ルーペが最高です笑う

 

投稿者: ひで歯科クリニック

2020.03.09更新

連日、新型コロナウイルスのニュースで気が滅入ってしまいますねehe

私も参加予定だった学会や講習会がことごとく中止になりましたen残念ですがしょうがない・・・

各地ではストレスからか低次元な争いもあったり・・・ここは日本だよね?!

こんな時に人間の度量がわかるものですhun

皆さん、まずは基本の「手洗い」「うがい」をしっかりして予防しましょうねnico

 

さて、こんな時だからこそ、

当院導入の「クリアテック空気清浄システム」の本領発揮の時ですgya

感染予防には「手洗い」「うがい」と同じく「換気」も重要です。

当院の空気清浄機は業務用で大空間も強力に清浄してくれますnico

ホコリだけなく浮遊細菌・ウイルスも強力に除去してくれますglitter

日々の院内感染対策がこういう時期にも大きく役立っていますgya

画像

画像

投稿者: ひで歯科クリニック

2020.03.03更新

今日から歯科助手Tさんが入りましたnote2

画像

ここ数年は歯科助手の募集はしていなかったので、久しぶりの新しい歯科助手さんですnico

Tさんはブランクがありますが10年くらい歯科助手経験があるベテランさん笑う

久しぶりの歯科業界復帰となる今日でしたが、すぐに感を取り戻したのか午前中のうちにアシストや患者導入などをこなしていましたgya

素晴らしいglitter即戦力ですglitter

来月には歯科衛生士も増える予定です笑う

また、昨日も新たに歯科衛生士の応募がありましたnico

ひで歯科クリニックではあと2名ほど歯科衛生士募集中ですihi

歯科衛生士の皆さんご応募お待ちしておりますnote2

投稿者: ひで歯科クリニック

2020.03.02更新

今月、来月と新しく歯科衛生士さんと歯科助手さんが入社しますgya

ひで歯科クリニックではもっともっと歯科衛生士を募集中です笑う

今の医院をフル稼働させ、今後の新しい事業展開のためにもまだまだ優秀な人材が欲しいですnico

いや、必要なんですnico

多くの患者さんがいる当院では多くの「感謝」と多くの「やりがい」がありますgya

常にみんなで学び進化していく歯科医院なので、

「楽」な職場ではないと思いますが、「楽しい」職場であることには自信がありますnote2

歯科衛生士の皆さんのご応募をお待ちしておりますgya

画像

投稿者: ひで歯科クリニック

2020.02.29更新

ひで歯科クリニックでは

セラミック治療で「セレックシステム」

矯正治療で「マウスピース矯正インビザライン」など

口腔内スキャナーを用いたデジタルトリートメントに力を入れていますgya

スタッフによっては自らの判断でメンテナンスの患者さんに対して口腔内スキャンを行い歯ブラシ指導を行なっていますtooth

画像 

実に素晴らしい取り組みですglitter

患者さんにとっては自分のお口の中が3D画像として確認できるので磨き残しが多い所が視覚的に理解しやすいですnico

また、歯並びによる虫歯リスク、歯周病リスクなども理解しやすいと思いますnico

画像

画像

↑このように前歯がねじれて重なっている所はとても虫歯リスクが高いですgan

画像

↑下の前歯もねじれて重なっていますね。要注意ですよ!ここ!

わずか二本の銀歯が目立ちます。これをセラミックに変えることでメタルフリーの口腔内になりますねnico

画像

↑下の奥歯の内側(舌側)に虫歯が見つかりましたgan

皆さんも鏡で実際に確認してみてください。この部位をこんな感じではっきり見えることはありませんよ。

口腔内カメラで写真や動画を撮影しても、このようにあらゆる方向から三次元的に観察することはできません!

まさに口腔内スキャナーとCADソフトのなせる技ですtooth

デジタル技術もすごいですが、何よりもスタッフの応用力が素晴らしいですglitter

投稿者: ひで歯科クリニック

2020.02.18更新

先日、当院のインプラントチームアドバイザーの小川勝久先生の歯肉移植オペと増骨オペがありました。

1症例目は半年前に小川先生が埋入した前歯のインプラント部の仮歯の調整と歯茎のボリュームを整えるための歯肉移植を行いました。

審美ゾーンでは歯の形だけでなく歯茎の形なども整える必要があります。

1次オペでのインプラント埋入ポジションが完璧でしたので私から見たらなんら問題ないのですが、

そこはさすが小川先生ですglitter

東京で芸能人に対してもハイレベルな審美治療を行なっている先生ですnico

わずかな歯茎のボリュームの凹みも急遽、歯肉移植術を行い整えていきますglitter

自院ではなく診療環境も違う中での予定外の施術でもサクサクとgya

いつもいつも勉強になるばかりですnico

このような連携診療体制は私だけでなく当院の患者さんにとっても大きなメリットですihi

顧問の小川先生、インプラント担当医の竹田先生、ひで歯科クリニックでは私や渡部先生以外にも経験豊富な先生達にもサポートしていただいていますgya心強いですnote2

画像

投稿者: ひで歯科クリニック

2020.02.15更新

娘の乳歯が抜けたので思い出のために「乳歯ケース」をプレゼントgya

歯の形をした木製のかわいいケースですihi

画像

作りもしっかりしていて木の重みもあり、大切な思い出の保存にはいいかもですheart3

オススメですnote2

投稿者: ひで歯科クリニック

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

  • 院長ブログ Director Blog院長ブログ Director Blog
  • スタッフブログ Staff Blogスタッフブログ Staff Blog
  • クリニック紹介 Clinicクリニック紹介 Clinic
  • 一般歯科 むしGeneral 歯などの総合的な治療
  • 予防治療 Preventive 歯を守るために行うこと
  • 小児歯科 Child 子供たちの将来のために
  • 矯正歯科 Ortho 歯並びを矯正します
  • 欠損・修復治療 Repair 歯を失ってしまった方へ
  • 審美治療 Esthetic 白く美しい歯にしませんか?
  • 審美専門サイト
  • facebook facebook
  • 歯医者の選び方