Story of Dr.Hide ひで院長のきままなお話

2015.07.15更新

一枚目の写真をご覧ください。
ひで歯科クリニックの非抜歯矯正

下の歯の模型写真です。前歯1本がすごく内側に並んでいますね。
診断する先生によっては抜歯して並べることもあると思いますが・・・・
ひで歯科クリニックの非抜歯矯正

非抜歯でも入っちゃうんですよ!綺麗に並びました!
もちろん上下での咬み合せもありますので上の歯並びも矯正してます!
上下しっかり噛ませてフィニッシュ!
模型でみるとアーチが大きく見えますが実際には口元はもっこりしてませんよnote

矯正は見た目改善だけでなく歯が綺麗に並ぶことで清掃がしやすくなり歯周病予防・虫歯予防にもいいんですよ!

投稿者: ひで歯科クリニック

2015.07.14更新

台風も過ぎ去った土曜日に私用のため北海道へいってきました。
北海道には10年住んでいたので私にとっては「第二のふるさと」
沖縄とはまったく気候が違う所ですが、すごく良い所ですglitter
北海道は今すごく気持ちいい季節で大通公園ではくつろぐ市民が大勢いますgya
北海道

夜は以前の職場で一緒だった同期ドクターと後輩ドクターと元主任衛生士と会食へ・・!!

みんなそれぞれの近況を話しながら昔話で盛り上がり、北海道らしい新鮮な海鮮料理も沢山いただき満足満足note

同業者があつまるとやはり仕事の話・・
後輩ドクターの医院のちかくに新しい医院ができた話やら、近くに開業準備をすすめているなど・・。
同期の先生の診療形態は当院とはまったく違い一時間に二人のアポイントでじっくり診療するスタイルup arrow
自費専門医院なみの設備でしっかりじっくり・・・
歯科医師の理想ですよねglitterかっこいい!!
うちは一時間に最大8人・・・tears

医院理念の違いや地域差などもありますが、みんなそれぞれ考えをもって頑張っていますup arrow

投稿者: ひで歯科クリニック

2015.07.13更新

先週末は台風直撃で一日半休診となりました汗
名護市に台風直撃
休診の日に医院にくると玄関から水が浸水してましたshun
まだまだ暴風のなか数名のスタッフと玄関の浸水処理と応急処置tears
予約の患者さんには別の日に予約変更をお願いしました。

今日も遠い遠い南の海上で台風12号が発生したようです汗
いよいよ今年も台風シーズン到来ですねdown arrow

投稿者: ひで歯科クリニック

2015.07.04更新

8月1日(土)13:00からひで歯科夏まつりを開催しますnote
ひで歯科
昨年に引き続き、ミニゲームには段ボール迷路もあります!!
昨年は雨のため待合室でやりましたが、今年は・・・外でやりたいですgya
歯医者さん体験も内容をパワーアップ!今回の体験では実際に診察台を動かすことができますよnote
今年初登場は当院歯科衛生士による「紙しばい」
紙しばいを使い虫歯予防のお話をします。紙しばい参加者全員に歯ブラシプレゼント!ご家族で参加くださいgya

ひで歯科クリニック
フィナーレには昨年一番盛り上がった、「スイカ割り」glitter
ひで歯科クリニック
ひで歯科クリニック

投稿者: ひで歯科クリニック

2015.07.02更新

当院には「ピカピカキッズクラブ」という小児の虫歯予防プログラムがありますglitter
最近ではキッズクラブ入会のために近隣市町村からお越しになる患者さんもいますup arrow
今日の新患6名のうち3名は1歳・2歳のキッズクラブ入会希望者でしたgya
もちろん今日が歯医者デビューup arrow

そういえば、当院では歯医者デビュー戦が多いですねgya
よくわからず口を開けてる子や泣きじゃくる子gya
デビュー戦ではいろんな子がいますgya
キッズクラブでは小学校卒業まで定期フッ素や定期クリーニングが無料です!!

投稿者: ひで歯科クリニック

2015.06.25更新

今日は予約新患も多く、予約外の新患もいて一日通して新患が多い日でしたup arrow

当院では新規患者さんは「初診カウンセリング」を行いますup arrow
カウンセリングでは患者さんの悩みや希望を細かくお聞きし、できるだけ患者さんの希望に沿った治療計画をたてます!!

ひで歯科クリニック

今日はネットからの予約も二名おり、院長ブログをみてきた方もいましたgya
以前から、ブログを見てくる方は時々いますnote

歯医者さんはただでさえ行くのが嫌な所(?)ですので、
ブログなどを通して来院前に少しでも医院の雰囲気や考えを知ってもらえると来やすいと思いますnote

先月からはスタッフブログ「あゆみの歩み」も始まっていますのでそちらもご覧下さいnote
院長ブログとは違う視点からのひで歯科の様子がわかると思いますgya

投稿者: ひで歯科クリニック

2015.06.25更新

名護市市民便利帳が発刊されましたup arrow

名護市市民便利帳

内容は名護市の歴史からはじまり、観光ガイド、行政ガイド、生活ガイド・・・という盛りだくさんな内容glitter

当院も広告をのせていますが、今回はあえて病院紹介の欄ではないところにのせていますgya
当院には若い家族を中心にお子様も多く来院しますので、「出産・子育て」という子供関連の内容のところに広告を掲載しましたnote

名護市市民便利帳

名護市内全世帯に無料配布されるようですup arrow

投稿者: ひで歯科クリニック

2015.06.22更新

6月から初診ネット予約の枠を増やしましたnote

ネット予約のシステムにも少しづつ慣れてきたこともあり、患者さんの利便性を考え大幅にネット予約枠を増やしましたup arrow
私が当初思っていたよりネット予約の需要はありますねgya

名護市のひで歯科クリニック
今ではパソコンよりスマホでネットをみる人のほうが多いようですgya
スマホの普及でよりネットが身近になりましたね!!

投稿者: ひで歯科クリニック

2015.06.19更新

1日100人突破!!
と言っても、患者さんの人数ではありませんよgya

ひで歯科クリニック

ブログを開設して初めて一日のブログ訪問者が100人を超えましたnote
この訪問者数というのは1人が何ページみてもカウントは1です。

つまり、実際にブログに訪れた人数なんだそうですglitter
今日だけで100人以上の人が院長ブログの何かの記事を見たということですup arrow

個人のブログの80%は一日訪問者数50人以下だそうです。
そう考えると「ひで院長ブログ」はなかなか頑張ってますねgya

投稿者: ひで歯科クリニック

2015.06.19更新

千葉県柏市では電子母子手帳が導入されるようですね。

電子母子手帳

従来の紙の母子手帳とは別に希望者にはスマホで見れる電子母子手帳IDを発行!!
電子母子手帳では母親教室や離乳食の作り方などを動画で配信するそうですglitter
便利ですねnote
従来の母子手帳を補う形での導入で、お母さん達にはより便利に有益な情報がえられますねnote

口腔内検診などで母子に携わる我々歯科医院からも独自に情報提供ができるようになるとさらにおもしろいですがねgya
これから全国各地に電子母子手帳が普及していくのかが楽しみですねnote

話は変わりますが、
柏市といえば友人N先生がいますup arrow
現在、開業準備中!!
近々、開業ブログを開設するそうですが・・・まだかな・・・un

投稿者: ひで歯科クリニック

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

  • 院長ブログ Director Blog院長ブログ Director Blog
  • スタッフブログ Staff Blogスタッフブログ Staff Blog
  • クリニック紹介 Clinicクリニック紹介 Clinic
  • 一般歯科 むしGeneral 歯などの総合的な治療
  • 予防治療 Preventive 歯を守るために行うこと
  • 小児歯科 Child 子供たちの将来のために
  • 矯正歯科 Ortho 歯並びを矯正します
  • 欠損・修復治療 Repair 歯を失ってしまった方へ
  • 審美治療 Esthetic 白く美しい歯にしませんか?
  • 審美専門サイト
  • facebook facebook
  • 歯医者の選び方