Patient Card
2015.08.25更新
当院でインプラント治療を受けた患者さんにお渡ししているのが、この「Patient Card(ペイシェント カード)」
カードの中にはインプラントの基本情報や埋入したインプラントの情報(LOTナンバー)や部位・日付などが記載されています。
当院で使用している Nobel Biocare社 ブローネマルクシステムは世界で最も長い実績を持つインプラントで、世界中で使用されています
今のデンタルインプラントはこのブローネマルクインプラントが基本になっています。
近年インプラントメーカーが急激に増え、100社以上もあります
国産やヨーロッパ産やアメリカ産など。
やはりアジア系は安さが売りのようで・・・・
ちなみにブローネマルクシステムは高いです
実績もブランド力も一流のインプラントですから
コストが高いということは診療費も高くなっていきます
だから沖縄ではブローネマルクシステムのユーザーの先生が少ないんです
地域的な所得の問題で・・・
インプラント系の業者さんにもよく言われます。
「沖縄・名護でブローネマルク使ってるんですか??」と・・・
田舎でも高くて良い物はつかいますよ
さて、話は戻って、
インプラントメーカーが世の中には多い!!
私も過去に他医院で埋入したインプラント治療の続きをしたことがありますが、
まずどこのインプラントかを識別することから始まります。
インプラントは各社によって使用できる器具・パーツが異なります。
互換性があるメーカー同士もありますが、
基本は各社独自の器具です。
これがすごくやっかいです
メジャーインプラントならレントゲンやパーツでわかりますが・・・
中には先生の手作りのようなインプラントも・・・
私もメーカー識別に苦労したことがあります
そこでこのカード!
このカード情報には使用されているインプラントの種類・サイズ・長さ・どこの医院で埋入されたかがすぐにわかります。
ブローネマルクインプラントなら日本だけでなく世界中にユーザーの先生がいます。
例えば、もしあなたがお仕事で外国に移住してもこのカードを現地のユーザーの歯科医院にわたすとすぐにあなたのインプラントを認識してくれます
投稿者: