Story of Dr.Hide ひで院長のきままなお話

2016.05.26更新

来週から始まるブライダルキャンペーンの「デンタルエステ」についての院内勉強会を行いましたnote

デンタルエステ

まずは「デンタルエステ」とは?
からの勉強です。
歯科の中でも比較的新しい分野ですので
歯科経験者でも聞きなれない方もいたと思います。
デンタルエステを学んできた衛生士Mさんが講師となり
スタッフみんなに「デンタルエステ」について説明がありました。

●表情筋マッサージ

●口腔内マッサージ
●リップエステ

表情筋マッサージは

みなさんがイメージするお顔のエステそのもの!!

じゃあ、

議論はやはり
普通の「エステ」と「デンタルエステ」の違いは?

歯科医師・歯科衛生士は国家資格を有する医療従事者であります。

特に口腔内・口腔周辺は専門分野なのです!
医学的根拠に基づいた施術が普通のエステとの大きな違いです。

Mさんの講義では解剖学の資料もあり、

学生時代の解剖学を思い出しました。

デンタルエステ

普段の歯科診療ではあまり意識することはありませんが、
我々は解剖学で筋肉の付着部位から筋肉の走行や作用や支配神経まで習いました。
これを期に勉強し直しですねgya

デンタルエステは主に三つの効果があるそうです。

①唾液腺刺激による唾液分泌促進
②顎関節症の疼痛緩和
③リラクゼーション

医学的根拠をもとに治療の補助としても役立つ技術です。

今回のブライダルエステでは
治療目的ではなく、
リラクゼーション効果とリンパの流れをよくして老廃物の排泄が目的ですglitter2

意外と顔の筋肉も凝っているらしいですよgan

興味のある方はぜひご連絡くださいglitter

投稿者: ひで歯科クリニック

2016.05.23更新

「歯科外来診療環境体制」とは、
歯科診療時の偶発症など緊急時の対応及び感染症対策としての装置・器具の設置や緊急時に対応する医療機関と連携している歯科医院の体制のことです。
ひで歯科は、厚生労働大臣が定めた施設基準に適合し、届けを出している医療機関ですglitter2

施設基準を満たすには

いくつかノルマがありますが、
ひで歯科は開業時から環境を整え適合施設となっています。

そのひとつに

AED(自動体外式除細動器)の設置義務があります。

歯科外来診療

AEDとは簡単にいうと、
心停止時に電気ショックを与えて蘇生させる器械です。
もちろん、使わないことが一番!!
当院でも今まで一度も使用していません。

が、

内蔵されているパッドなどは未使用でも使用期限があるので定期的に変えなきゃいけないのです。
しかも、それなりに高いgan

歯科外来診療

緊急時用なので整えておく必要がありますが・・・
維持するのもなかなか大変なものですね汗

今ではコンビニなどにも設置されています。

心停止などではAEDをどれだけ早く適用するかで蘇生率が大幅に変わります。

投稿者: ひで歯科クリニック

2016.05.14更新

毎年、春に行っていたホワイトニングキャンペーンなんですが、今年は6月頃に行う予定です。
キャンペーンについては電話でも何件か問い合わせいただいてます。
知る人ぞ知る、ひで歯科の春の恒例行事??gya
地味に春キャンペーン定着の予感note

さて、今月よりスタッフが増え、ほとんどが経験者の衛生士ですが、

医院によっては材料や器具が違います。
ホワイトニングも然り!
キャンペーンにむけて当院のホワイトニング機器で練習中up arrow

ホワイトニング

新スタッフにはホワイトニングコーディネーターの資格をもつ歯科衛生士Sさんもいますglitter3

今年はSさんを中心にホワイトニングを行っていきましょうnote

キャンペーン案内までもうしばらくお待ちください!!

投稿者: ひで歯科クリニック

2016.05.12更新

本日、HP用の写真撮影日でプロのカメラマンさんが来ていましたnote

昼休みと午後の診療時間でいろんな写真を撮影gya

ひで歯科クリニック撮影

ひで歯科クリニック撮影

ひで歯科クリニック撮影

他の人の撮影をみるのは楽しいが

自分の撮影はやはり小っ恥ずかしいものです汗

褒め上手のカメラマンさんに乗せられ無事終了note

さて、仕上がりが楽しみですnote

今日の写真はリニューアル後のHPでご覧下さいnote

HPのリニューアルが完了したらブログでまたお知らせしますgya

投稿者: ひで歯科クリニック

2016.05.06更新

ひで歯科クリニックは今日から通常通り診療開始です!
5月病を味わう暇もないバタバタの一日でした汗
病院というのは連休前や連休明けは予約外の患者さんが多いものです。

さて、みなさんGWはどうでしたか?

中には明後日の日曜日までGWの人もいるんでしょうねup arrow

私は第二故郷・北海道へ行ってきました!

初日はお世話になった先生方に会いに旭川へnote

林歯科

私が勤務していた林歯科医院では
ペッパー君に会うこともできましたgya

歯科医院での商品販売でペッパー君が接客し各種商品の説明をするようにするそうですup arrow

矯正専用のエリアもできていて

歯科医院が何件か入っているかのような歯科医院です。

他にも待合エリアにプロジェクションマッピングがあったり、
プラネタリウムがあったり、
ますます進化している林歯科医院でしたgya

相変わらずすごいですnote

でも、良い刺激でしたglitter

充電中はぐったりのペッパー君でしたgya

林歯科

旭川の近くには大雪山・旭岳という北海道最高峰の山があります。
そこの旭岳温泉に宿泊したのですが、ロープウェイちょっと上まであがると
なんとそこはまだ冬雪
スキーをしていましたgya

北海道

北海道

沖縄ではクーラーなのに・・・日本は広い!!

投稿者: ひで歯科クリニック

2016.04.30更新

5月1日~5月5日まで休診とさせていただきます。
6日(金)からは通常通り9時からの診療です。

投稿者: ひで歯科クリニック

2016.04.30更新

今日でひで歯科クリニックを退職する助手のTさん。
もともと当院の患者さんで歯科はまったくの初めて・・。
しかし、彼女の真面目さと器用さでどんどん成長していました。
今では心強い戦力でしたglitter
スタッフ不足で大変な時期のひで歯科を支えてくれた1人です。
本当に感謝しています。ありがとうございます!
そして、おつかれさまでしたup arrow
また遊びにきてくださいねnote

歯科助手

なぜか私の娘も一緒にいますが・・・

投稿者: ひで歯科クリニック

2016.04.28更新

近くに住む患者さんで
私のことをすごく気にかけてくれるおばあちゃんがいますgya

入れ歯

今日久しぶりに急患で来ました。
スタッフが義歯調整し治療は終了したのですが、
「先生の顔みたい」と・・。
いつもそう言ってくれますgya

他の患者さんの治療が一区切りついたところで、

待合室で会計待ちしているおばあちゃんところへ行きましたgya
孫を見るかのような笑顔で私の手をとり

「先生、元気ね~?頑張ってよね。また痛くなったら来てもいいでしょう?!」と嬉しそうに話してくれますgya
その笑顔をみると私も嬉しくなりますup arrow

私が診療時間に待合室に出ることはほとんどないので、

他の患者さんからみたら
「先生のおばあちゃんかな?」と思ったでしょうねup arrow

おばあちゃんの言葉には不思議な力がありますglitter

初心忘れず、気持ちを引き締め頑張ろう!!

投稿者: ひで歯科クリニック

2016.04.26更新

当院にはトリートメントコーディネーターの資格をもつスタッフKさんがいますglitter

トリートメントコーディネーターとは

治療者と患者の間に立ち、双方にとって満足のいく治療を進めるための調整役。
高度なコミュニケーション能力で患者へのカウンセリング、プレゼンテーションを行い、時には支払いについてのファイナンス計画まで立てますup arrow

コーディネーター

Kさんは普段から受付・事務作業をこなす傍ら
患者さんとこまめにコミュニケーションをとっています。
今回、そのKさんのコミュニケーションで
私も予想しなかった素晴らしいことが行われたのですglitter2

当院ではドイツ式のテレスコープ義歯という特殊な義歯治療を行っています。

素晴らしい義歯ですが精密な治療技術が必要なことと費用がかなり高額!!
二年前から当院でも治療を行っていますが、まだ数症例です!
良いものですが患者さんも簡単には選択できないというのが現状です・・・。

現在、通院中の患者さんで義歯の種類で迷っている方がいます。患者Aさん。

義歯の設計や費用などを説明するが、
なかなか決まらない・・・。

そんな患者Aさんと私の間にはいったのがトリートメントコーディネーターのKさんglitter

Kさんが以前当院でテレスコープ義歯をいれた患者Bさんの話をしていくと

患者Aさんが患者Bさんに会って直接聞いてみたいと・・・
スタッフKさんが調整し
なんと、まったくの他人の患者さん同士がテレスコープ義歯のことで
お会いすることにglitter
今日、Kさんの仲介で患者Aさんと患者Bさんはお会いし、
義歯の使用感や実際に義歯をみせてもらったりしたようですup arrow

実際に使用している患者Bさんのリアルな感想を聞けて

とても有意義な時間になったようです。
私は診療中でしたので、顔を出すことはできませんでしたが、
カウンセリングルームで3人で和気あいあいと
治療についてお話していましたnote

コーディネーターKの仲介で

患者さんが患者さんに説明するという
まったく新しい形のカウンセリング・プレゼンテーションが実現しましたglitter

本当にすごいことですup arrow

投稿者: ひで歯科クリニック

2016.04.24更新

土曜日に新スタッフ・現スタッフ・産休中スタッフもそろって全体ミーティングを行いました。
今月から新たに衛生士3人・助手1人が加わりましたglitter
これでひで歯科クリニックのスタッフは衛生士5人・助手3人・事務長1人の体制になります!
新体制になって全員揃ってのミーティングは初めて!

名護市のひで歯科クリニック

これで予約の期間が短縮できると思います。

投稿者: ひで歯科クリニック

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

  • 院長ブログ Director Blog院長ブログ Director Blog
  • スタッフブログ Staff Blogスタッフブログ Staff Blog
  • クリニック紹介 Clinicクリニック紹介 Clinic
  • 一般歯科 むしGeneral 歯などの総合的な治療
  • 予防治療 Preventive 歯を守るために行うこと
  • 小児歯科 Child 子供たちの将来のために
  • 矯正歯科 Ortho 歯並びを矯正します
  • 欠損・修復治療 Repair 歯を失ってしまった方へ
  • 審美治療 Esthetic 白く美しい歯にしませんか?
  • 審美専門サイト
  • facebook facebook
  • 歯医者の選び方